🗣️ 補助循環:ECMO | 麻酔科専門医試験口頭試問対策

Contents

📝 問題リスト

  • VA-ECMO(PCPS)
    • VA-ECMOの一般的な血管アクセスについて説明してください.
    • VA-ECMO(PCPS)が適応となる病態についていくつか挙げてください.
    • VA-ECMOの禁忌にはどのようなものがありますか.
    • VA-ECMOの合併症について挙げてください.
    • VA-ECMOの管理上の注意点について説明してください(合併症への注意は上記で述べているため省略).
    • VA-ECMOからの離脱はどのように行いますか?
  • VV-ECMO
    • VV-ECMOの一般的な血管アクセスについて説明してください.
    • リサーキュレーション(再循環)とは何ですか?
    • VV-ECMOにおいてリサーキュレーション率はどの程度まで許容されますか?
    • VV-ECMOにおいてリサーキュレーション率が高くなる条件にはどのようなものがありますか?
    • VV(静脈脱血-静脈血送血) ECMOにおいてSpO₂ 80%は異常を示唆しますか?
    • VV-ECMOにおいて動脈血液ガスを左上肢で行っても良いですか?
    • 脱血管内血液酸素飽和度80%は異常を示唆しますか?
    • 自己心拍出量が増加するとリサーキュレーション率はどう変化しますか?
  • 補助人工心臓(VAD)
    • LVAD装着中患者の体位変換時の注意点を説明してください.

👥 はじめに

まっすー

ECMOなんて世間的にマイナーな言葉がこんなに有名になるなんて・・・

さらりーまん

コロナで一気に知られることになったね.ECMOの正式名称は「Extra Corporeal Membrane Oxygenation」やで.身近な言葉にはなったけど,その管理は医師一人でできるものではなく,MEさんや看護師さんなどたくさんの人が関わってるよ.感謝するべし

まっすー

ものものしくてわたしゃおそろしゅーておろそしゅーて

さらりーまん

誰やねんおまえ

Keywords

PCPS 経皮的心肺補助装置 VA-ECMO VV-ECMO 膜型人工肺 リサーキュレーション 補助人工心臓 LVAD

🤔 VA-ECMO(PCPS)

Q. VA-ECMOの一般的な血管アクセスについて説明してください.
  • 一般的な血管アクセスは,脱血を大腿静脈から,送血を大腿動脈から行います.
  • カニュレーション時の血管損傷や,下肢虚血などの合併症に注意が必要です.
  • カニュレーション時は必ずエコーガイド下で行い,適切なカテーテルサイズを選択することが重要です
Q. VA-ECMO(PCPS)が適応となる病態についていくつか挙げてください.
  • 人工心肺からの離脱困難症例,薬物療法抵抗性の重症心不全(心係数1.8 L/min/m²以下,収縮期血圧80 mmHg以下),致死性不整脈の頻発,重症な組織低灌流所見(乏尿・無尿,補正困難な代謝性アシドーシス,低酸素血症)などが挙げられます.
  • 最近では,心原性ショックに対する早期導入の有効性も報告されており,適応を考慮する必要があります.
  • ただし,明確な基準は確立されておらず,個々の症例に応じた総合的な判断が必要です.
  • 重要なのは,VA-ECMOは単なる循環補助ではなく,「救命のための時間稼ぎ」という側面があることです.つまり,「心機能の回復が期待できる」か「橋渡し治療として他の治療への移行が可能」かという出口戦略を常に考えておく必要があります.
Q. VA-ECMOの禁忌にはどのようなものがありますか.
  • 高度のASO:末梢動脈硬化症(下肢虚血のリスク),最近の脳血管障害,凝固障害,活動性の出血,外傷性心機能障害,心停止(常温での詳細不明例や遷延例),高度の大動脈弁閉鎖不全(ARの増悪)などが挙げられます.
  • また,75歳以上の高齢,末期悪性腫瘍,重度の慢性臓器不全(肝不全,腎不全など),大動脈解離(特に上行大動脈に及ぶもの)なども,予後や合併症リスクを考慮すると相対的な禁忌となり得ます.

ここから先は「オンラインメンバーシップ限定」です. ↓の「新規ユーザー登録」から登録申請を行ってください.

既存ユーザのログイン
   
X(旧twitter)でも更新通知してます!
  • URLをコピーしました!
Contents