ミニ目次
60回試験を受けられた先生方,大変お疲れ様でした!
さて,来年度61回試験の対策資料についての概要を記します.
前年度からの大きな変更点としては以下の通りです.
- 筆記試験用の対策問題(一問一答)のオンライン版のみへの移行を行います.
- オンライン版はメンバー登録制による販売とします(登録には書籍版購入の上,さらに希望がある方が対象).
61回版のサンプル







思ったより暗くて青黒本になってしまいました😅(右下のカラーになっている部分は作成中のもので実際はモノクロです).
書籍版の概要(発送は3月ごろを予定)
口頭試験過去問
53回〜60回試験の解答例を全文掲載します(8年分).
ただし,製本依頼時点で60回試験の口頭試験が学会HPで公開されていない場合は,体験談からの再現問題を“仮”の形で掲載し,後日発表があった場合に正式版をPDFファイルでメールにて配布いたします.
46回〜52回までの古い問題の全文はオンライン版のみに掲載します.書籍版には出題の要点のみを掲載いたします.
口頭試験用一問一答
口頭試験で問われた内容や,それに関する関連問題,基礎確認問題を一問一答形式で掲載いたします.
実技試験対策
来年度も今年度及び昨年度同様に書類審査になりましたが,実技で問われた内容に関しては一問一答の章に【実技】とわかるように掲載いたします.
価格
- 24,000円(体験談可の場合は23,000円)
オンライン版について
オンライン版の内容
- 筆記試験で問われた内容に関する一問一答形式で掲載(60回対策資料に掲載していた内容)
- 46〜52回までの口頭試験の全文掲載
- 利用期限は専門医試験終了日まで
筆記試験対策問題やかなり過去の口頭試験の内容に関してはそれほど必要とされている先生方はいないと思われますのでオンライン版のみに掲載いたします.
筆記試験対策に関してはやはり市販されている過去問を繰り返し解くことが鉄板でありほぼ全てだと思われますし,古い口頭試験に関しては問われる内容が最近とは少し違います(その分オーソドックスな基本の大事な質問が多いですが,それに関しても書籍に掲載しておりますので).
また,一昨年前オンライン版を作成したのは,一昨年にCOVID-19の影響により諸々の手続きに1ヶ月程度の遅延が生じたため,苦肉の策で作成したいわば“お詫びとおまけを兼ねたもの”でした.そのため,今年度はオンライン専用サイトごと終了させようとしたのですが,やはり少数ながら筆記試験の暗記内容のチェックや練習用に古い問題を使用したいという方や,研修医や看護師さんの勉強会用に使うのに便利など,ご希望がございましたので,あくまで「追加の別物」としてご用意いたします.
以下に概略を記します.
- 海外留学中など特殊な状況を除いてオンライン版のみの購入は不可.
- 短期間のみ使用したい方や申し込みが試験間近の場合もありますので,月単位で料金を設定いたします.
- 利用開始は2022年1月からを予定
- オンライン版の使用料は1ヶ月2,000円(最大10,000円)
- サブスクとか器用なことはできませんので,以下の使用期間に応じて初回にお振り込みいただきます.
- 登録方法は申し込み完了後にメールでお知らせします.
オンライン版料金シミュレーション
試験日は,筆記試験が10月23日,口頭試験は11月2〜6日.
- 10月からのご利用の場合2,000円
- 9月からのご利用の場合4,000円
- 8月からのご利用の場合6,000円
- 7月からのご利用の場合8,000円
- 6月以前からのご利用の場合10,000円
ご利用はいつからでもOKです(利用したい月になったらご連絡ください).
オンライン版のイメージ
こんな感じで,クリックすると解答が表示されるような感じにします.写真は作成途中のものです⛏
メンバーメインページの🆓がついているページは誰でも見れますのでサンプルがわりに参照していただければと思います.



お申し込み方法
メールに以下の内容を記載の上 classicanesthesia4@gmail.com までお送りください.振込先や諸々詳細を返信させていただきます.
- メール題名:61回版希望
- お名前
- メールアドレス※セキュリティに弾かれる場合があるため、携帯電話のメールアドレスはできれば避けてください。また、しばしば記入ミスが見られますので、送信前に今一度ご確認をお願い致します。
- ご住所(郵便番号から)
- 電話番号(郵送トラブル防止のため電話番号はできるだけご記載ください。こちらから電話をおかけすることはありません)。また、配送業者さんの利便性のため、マンションの場合はマンション名の記載をしていただければ幸いです。
- 受験回: 61回 or 61回以降、 受験予定なし(既に専門医など)など
- 現在の状況:新規受験 or 再受験 or 非麻酔科医 など
- 体験談提供の可否(受験後に体験談を書いていただける方は “可” ).体験談 はその年に受験される方に限らせていただきます。
- 6月以前からのオンライン版のご利用希望の有無
コメントを投稿するにはログインしてください。